人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宝石の分割

以前にこちらの記事で紹介したベトナム産ジュエルオーキッド
Anoectochilus reinwardtii Vietnumですが、株分けしておいたら綺麗な葉っぱが出てきました。
宝石の分割_b0232526_346628.jpg

以前はこのような感じで新葉以外は現地の汚れで少しくすんでいました。
株分けして新しい葉だけの株は今はこんな感じになってます。
宝石の分割_b0232526_3482557.jpg


宝石の分割_b0232526_3485655.jpg

家で出た葉だけなのでこの美しさ!
現地の葉が付いてる上部の株も新葉が増えてますし順調ですね(´▽`*)
この葉っぱが仕事疲れを癒してくれます。

# by purafa | 2012-05-29 03:53 | 宝石蘭

合同採取の旅

と、いうわけで先日Green Noteさんの常連さんと言いますか友人といいますか
とにかく複数名で採取に行って来ました!
場所は秘密!(もちろん国立公園とかじゃなく、参加者の人の秘密の場所だから非公開です。)
メンバーはHさん(ブログ教えてもらえない)、如水さん(ツイッター)、sonsiさん、早瀬さん、keisukeさん、私の計6名!


車三台でむかってたら到着直前で道がこんなことになってました。
合同採取の旅_b0232526_19454169.jpg

こ れ は 道 じ ゃ な い
仕方ないのでkeisukeさんと私をおいて他のメンバーは車を少し戻ったところに停めに行きました。
そのときの周囲はこんな感じです。
合同採取の旅_b0232526_20521816.jpg

街灯なんてないし月明かりでさえ乏しいです。
あ、中央にkeisukeさんが写ってますよ!
光ってるのは懐中電灯代わりに手に持ってる携帯ですね。
Twitterで画像をあげたらわかるか!って怒られたので
調整した画像を・・・。
合同採取の旅_b0232526_20545259.jpg

ほら!中央にぼんやりと姿が!
そのまま夜が明けるまで携帯片手に二人で草探ししてました。
残る4人は釣竿片手に釣りに・・!
やがてぼんやりと日が登ってきて周囲が見えるようになりました。
合同採取の旅_b0232526_20571291.jpg

谷がまるまる埋まってました。

その後は釣り組と採取組に分かれつつ、過ごしていました。
今回採取した天南星はいずれ後悔することもあると思います。
矮小株や炭入り?銀葉等いろいろ見つかりました。
如水さんから分けていただいたものもあります。
部屋の外においている屋外簡易温室?は天南星でいっぱいになってますw

さて、今回の私の目当てはこの葉っぱでした。
合同採取の旅_b0232526_21694.jpg

Goodyera schlechtndalana
ミヤマウズラです。
もう一つの目当てがこちら
合同採取の旅_b0232526_2174163.jpg

Goodyera macrantha
ベニシュスランです。
どちらも沢山ありました。
ちょこちょこととっただけでもちょっと多いかなと思ってしまう量に。
車の中から運転中にベニシュスランを見つけて停車するsonsiさんはすご過ぎます。
この写真だとまだわかりやすくなってますが実際は葉っぱに埋もれてたり緑の苔のなかに生えてたりで
目立ちませんからね!
HさんもHさんで、歩きながらココ、ココ、ココ、あるよ。
見つけるのが早すぎます。
如水さんは室生天南星を見つけたらチェックが早いですw
keisukeさんもいつの間にかベニシュスランの群落見つけて採取してましたし。
早瀬さんは釣りに熱中してました。
私も楽しそうにしてるのを見て釣り熱が10年ぶりくらいに上がってきたので
帰ってきてから釣竿買っちゃいました。

合同採取の旅_b0232526_21212677.jpg

ミヤマウズラの採取株はAとBに分けて育成。
こちらはA株です。
こちらには丸葉、細葉、大株等特に綺麗な株を
合同採取の旅_b0232526_2124750.jpg

こちらはB株。
A株の選抜漏れです。
選抜漏れとは言っても採取時にも選抜してるので十分きれいです。

合同採取の旅_b0232526_21342568.jpg

ベニシュスランは瓶育成です。
ちなみにさっきのも含め、この水苔も今回、見つけてきて採取したヒメミズゴケです。
合同採取の旅_b0232526_21362498.jpg

うーん、綺麗だ・・・。
今後はコレを株分けしていって増やすしか・・・。

# by purafa | 2012-05-20 22:05 | 植物

今度こそ島へ!

今度こそ島へ散策に行って来ました!



と、いう記事を書く予定でしたが
行ってみたら風が強いので行きの船は出ますが帰りの船は出ません。
といわれました!
今度こそ島へ!_b0232526_18405773.jpg

晴れてるのに・・・眼の前までキてるのに・・・。

と、いうわけでまた山へ行って来ました!
今回は天南星目当てです。
天南星はいろんな所に生えてるので油断は出来ません・・キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
今度こそ島へ!_b0232526_18423118.jpg

こんな所も探します。
キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
(*゚ロ゚)ハッ!!
今度こそ島へ!_b0232526_184398.jpg

発見です!
前回と同じキシダマムシグサですね。
んーただちょっとこの表現は別にいいかな。
というわけでスルーです。

キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ

今度こそ島へ!_b0232526_1844996.jpg


コレはでかいですがなかなかのかっこ良さ!
格好いいけどでかいのでスルー

キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
(*´-ω・)ン?
今度こそ島へ!_b0232526_18451585.jpg

何でしょう、この銀葉は。
トゲトゲしてます。

キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
今度こそ島へ!_b0232526_184666.jpg

これは格好いい!!
けど例のごとくでかすぎます(ノω`*)
秋に結実した頃を見計らって行ってみましょう。。。

キョロ( 「・ω・ )キョロ( 「・ω・)キョロ
今度こそ島へ!_b0232526_18473346.jpg

あら、なんだか今までと違った感じの天南星です
種類が違うんでしょうか・・・。
それとも山を変えたので生えている場所による表現の違いなのかな。。。
この山で見かけたこの色の花(仏炎苞?)の色の個体は全部、斑無しでした。

うーん、今回はこれだ!って感じの個体は見つかりませんでした。
いや、大きいのなら有ったんですけどね(ノω`*)
また、近いうちに探しに行こうと思います!

今回の教訓。
風の強い日の山は一人では寂しい。

# by purafa | 2012-05-04 18:53 | 採取・散策

今夜は18禁

今夜は18禁_b0232526_21523982.jpg

Homalomena sp. Sekadau, Kalimantan “White Edge” TypeRed
LA便のホワイトエッジです(´▽`*)
今夜は18禁_b0232526_2155111.jpg

ホワイトエッジというだけあって葉の側面に白が入っています。
葉っぱ自体も美しい・・・。
今夜は18禁_b0232526_21561522.jpg

実は、いくつかの株があって購入直前までどちらを買うか迷っていました。
この株を選んだ決め手はこちらです!
今夜は18禁_b0232526_2157351.jpg

この葉裏の赤!
他の株とは一味違いました!
この色合、ヤバイです。
この色合を一言で表す言葉としては
その日たまたまご一緒させてもらった草。のsonsiさんにこの株を見てもらった時にでた言葉があります。

sonsiさん「エロイ。」


葉っぱにエロイという形容詞を使う人を始めてみた瞬間でした。
と、言うことでこの葉っぱを表せる言葉はエロイ。です。

オマケのサービスショット!
今夜は18禁_b0232526_2241972.jpg

チラチラッ

# by purafa | 2012-05-02 22:05 | Homalomena

更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね

inoAquaさん、一周年おめでとうございます
(o'д')ノ☆゚*。Congratu★lations。*゚☆ヽ('д'o)

さて、久しぶりに散策をと思い、とある島に行って来ました!
と、いう記事を書く予定が大幅に寝坊をしてしまい、今から行っても船の都合上二時間も入れないことになってしまい
近場の山に採取に行くことになりました!
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2055710.jpg

まずは麓近くの川です
ありきたりな植物かもしれませんがこちらを採取しました
Adiantum monochlamys(たぶん)
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_20555539.jpg

ハコネシダとおもいます。
たぶんね!たぶん!
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2121246.jpg

ついでにとってきた岩に張っていた丸っこい葉っぱのシダ?も採取!
この二種はテラの壁面に植えました。
(頂いた情報でハコネシダとマメヅタと判明!)
・Adiantum monochlamys
・Lemmaphyllum microphyllum Presl


このとき岩壁にこんなコケも見つけました。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_213383.jpg

これは完全に分かんないですw
残念ながら未採取
なんで取って来なかったのか・・・。

おつぎは山の中腹でこんなものを
Arisaema ???
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21133495.jpg

天南星です!
周辺に沢山ありました。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21164742.jpg

この葉っぱがかっこいい!
まぁ、残念ながらこの下部は大きかったので未採取です。
ですが代わりの子株を採取してきました。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2118244.jpg

ちょっと弱っちゃってますが花つき
斑は入ってないです。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21185023.jpg

花無しですが斑入りです。
いいです、山であった株よりなんだか丸っぽいですがきっとあんな形になってくれると思う・・。
え?違う種類なのかな?!
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2120115.jpg

まぁこの葉っぱだし、違う種類なら違う種類でいいかな。
(キシダマムシグサと判明!)
・Arisaema kishidae

同じ場所にてこんな植物も
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21204693.jpg

変わった模様です。
病気なのか雨のせいなのか、はたまた元からこんななのか・・。
コケシノブログのユウさんがツイッターでホトトギスの仲間のようなことを教えてくれたので多分ホトトギスの仲間です!
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21274819.jpg

こちらは採取済み
(こちらもユウさんと早瀬さんからの情報でホトトギスと確定っぽいです)

自生画像は撮ってないのですがこんなものも
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21283718.jpg

ただの雑草と言われれば終了ですが葉っぱが良かったので採取してきました。
これ、何何でしょう?
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2129444.jpg

葉脈が特徴的
葉っぱから軸まで毛がいっぱいです。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21314622.jpg

花芽も上がってましたが採取の都合でチョキンと切って持って帰りました。
(チャルメルソウというそうです。この模様は個体差かな?)
・Mitella furusei var. subramosa

次は山を変えて
Conocephalum conicum
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_21322870.jpg

ハート型のゼニゴケ?と思って近づいてみたら特徴的なコケでした。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2135531.jpg

しらべてみると、どうやらジャゴケというのがいちばんっぽいですね。
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2135497.jpg

この葉っぱの表面、水滴じゃないんですよ。
不思議なコケです。

あ、ついでによくあるシダもひとつ取って来ました!
更新頻度でリアルの状況が大体把握できるよね_b0232526_2137972.jpg


GW中に更新して、溜まってる葉っぱの紹介もしたいですねー。

あ、この草はコレだよって知ってる方いればぜひ教えてください!

# by purafa | 2012-04-29 21:38 | 採取・散策