人気ブログランキング | 話題のタグを見る

壁掛けエアープランツ流木

さてさてお久しぶりです。
ここしばらくの更新してない間に草会の方々がプラファームに見学しにきましたよー!
レポ?こまけーことはいいんだよ。
今日は久しぶりのDIY記事です。
といっても大したことはしませんw
DIYカテゴリがあるのに水槽ラックの記事とかいろいろあるのにかいてませんし
たまには書かないとね!

壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14185449.jpg

はい、まずは今回の材料です。
・おてごろサイズの流木
・ステンレス針金
・ネジ付ビス最低2本
・フック金具?
・エアープランツ
・コルク製コースター(大)
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_1425296.jpg

今回は100均のエアープランツを買ってきましたよ。
んで、コルク製のコースターですね。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14224170.jpg

ある程度厚みがあります。
3枚198円だった気がします。
ぶっちゃけ一枚あったら十分なので余った二枚をなにか使えないかなーと考えたのが
今回の記事の始まりですね。
だってさ、このコースター鍋敷きに使えるサイズなんですよ?
私の部屋鍋敷きとかいらないし
お茶いれてポットを置くのに使う一枚で十分なんですよね。
というわけでDIY!



壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14262535.jpg

流木にエアープランツをどう配置するか考えます。
お、このくぼみが収まりいいぞ!
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14271737.jpg

そしたらドリルで小さな穴を二箇所開けましょう!
あ、開ける場所はもちろんエアープランツを配置する場所之当たりね。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14281178.jpg

そこに針金を通します。
この針金はステンレス製です。
水かかってもサビないので安心して水遣りできますね。

↑の写真のように片方が輪っかになるように通してくださいね。

壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14291692.jpg

で、エアープランツを輪っかのなかに入れます。
そして裏から針金をねじってやれば固定できますね。
このとき強く固定しすぎると株を痛めてしまうので
程々にしましょう。

壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14303011.jpg

なんかおしゃれじゃありませんこと?
あ、コースターに乗せてみてみましょう。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14313427.jpg

やっぱいいね!
なかなか良さげですよ。
じゃぁこの流木をコースターに固定しましょう。
裏側からビスで止めます。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14322190.jpg

このビスもステンレス製のほうが安心できますね。
今回はステンレスじゃありませんがまぁ、自分のだしいいでしょう。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14325915.jpg

ダブルで留めます。
一本だと流木が回ってしまう可能性があるので二箇所止めると安心できますね。
そしたらコースターの上部にフック金具を付けます。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_1434876.jpg


そして出来上がったものがこちらです。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14345527.jpg

やばいこれはおしゃれ。さっきまでと流木とかいろいろ変わってる気がするけど
そんなことはおしゃれの一言でなかったコトにできる。


ではでは、飾ることにしましょう。
壁に貼ってもいいんですが今回は柱に付けます。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14363785.jpg

壁にフックつき金具を付けます。
壁掛けエアープランツ流木_b0232526_14365676.jpg

掛けます。
あら素敵!
水を上げたい時もらくらくですね!
すぐに外してすぐに掛けれます。

コレ作った後100均のより大きいエアープランツが欲しくなってGreen Noteにお願いしましたw
みなさんもこんな壁掛けエアープランツやってみませんか?

壁掛けエアープランツ流木_b0232526_1438512.jpg

by purafa | 2013-09-12 14:39 | DIY

<< プラファームジャングル化進行中 ブログについて。(リンク等) >>